自家製チキンナゲット
チキンナゲットを手作りしませんか?
もちろん、見た目は市販品のように全て同じ形とはいきませんが添加物なしで原材料が目に見える、安心安全の一品です。
チキンナゲットというだけあって、しっかりチキンの味がします
フードプロセッサーがあれば ものすごく簡単にできますが、ハンバーグのようにミンチから作ることもできますよ
【材料】
鶏むね肉 1枚 もしくは、鶏ミンチ むね肉1枚分ほど
豆腐 1/2丁
玉ねぎ 1/2個
人参・ピーマン・ごぼう・ひじき・大葉など、好きな野菜類を適当に・・・
塩 少々
コショウ 少々
小麦粉 大さじ2くらい
【作り方】
1.豆腐はよく水を切っておく
2.むね肉や野菜類を一口大に切り、フードプロセッサで混ぜる。
※ フードプロセッサがない場合は、野菜類をみじん切りにし
ハンバーグと同じ要領で手でこねる
3.残りの材料を入れ、さらに混ぜる
↑ こんな感じでタネ完成!
4.あとは揚げ油を熱し、大きいスプーンでタネをすくって一口大ずつ
油の中に入れていき こんがりキツネ色に揚げるだけ
以上〜
我が家のお気に入りは、大葉入りです
いろんな野菜を埋め込めるので、野菜が苦手なお子さんにも是非!
お豆腐の割合が多くなると、がんもみたいになります。
小麦粉の量は野菜の量やお豆腐の水分によっても変わってくるので
各ご家庭で調整してください。
前夜もしくは、昼間子供が眠った隙にタネを作っておくと、
夜はさっと揚げるだけ
チキンの味がするチキンナゲット。
中身がわかるチキンナゲット。
是非お試しくださーい
関連記事