てぃーだブログ ›   ☆ 家庭保育でハッピーライフ ☆ › 育児 › 古波蔵で右往左往

2010年02月24日

古波蔵で右往左往

先日、目に留まったのは琉球新報に掲載されていた『おもちゃひろば』の記事。

なんでも個人的に集められた木のおもちゃの数々を

一般の親子にも利用できるよう、場所を提供されているとのこと。

詳しくはこちらをどうぞ → http://woodytutti.ti-da.net/



場所を調べてみると、自宅からバスで行ける!

車を使えない日は専らバスか徒歩で移動になるので、バスで

行ける場所は とってもありがたいおすまし


古波蔵のバス停を降り、地図を片手にえっちらおっちら。

印刷した地図を持ってれば楽勝♪赤と思っていたのに



甘かった・・・うわーん



細い路地がくねくねと入り乱れ、自分の位置がどこなのかさえ さっぱり・・・。


行きは小さなお店を見つけたので、そこで古蔵小学校への行き方を聞き、

遠回りしながらも たどり着けたけれど、帰りは・・・。


バスの時間が迫っているのに、行こうとする道の先が行き止まりだったり

急な下り階段だったり・・・。(ベビーカーでは無理でした・・・ガ-ン

獣道みたいなとこをバイクに乗ったおじぃが走ってるし汗

集落内って ホントにわかりづらくて難しい・・・。


まぁそんなこんなで、おもちゃひろばでは楽しんで帰ってきましたよハート

古波蔵で右往左往
2歳前後の小さいお子さん&ママが10組弱ほど利用されていました。


古波蔵で右往左往
娘(4歳)はその中で最年長でしたが、夢中で1時間半ほど遊んでました。

今日も親子でステキな時間を過ごせましたピカピカ


タグ :育児

同じカテゴリー(育児)の記事
お小遣いの使い道
お小遣いの使い道(2014-05-11 03:43)

家庭保育の集大成
家庭保育の集大成(2014-03-05 09:06)


Posted by Asako at 23:59│Comments(0)育児
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。