2011年04月13日
ハンカチ落としたぁ~(泣)
入園式が終わって、今日から通常登園スタート!
ドキドキしながらも元気よく登園し、笑顔でバイバーイ!
さてさて12時となり、お迎えの時間になりました。
先生にご挨拶をし、ニコニコで降園。
門を出て歩きながら、「今日どうだった?何したん?」とたずねると、
「お外で遊んだよ
・・・。
中に入るとき・・・、
手を洗ってポケット見たら・・・、
うゎぁ~~~~ん
ハンカチがぁ~~~~
なかったぁ~~~~

どこかに落としちゃったぁ~~~~

」
よくよく話を聞いてみると、ポケットに入れておいたはずのハンカチを
いつの間にか落として失くしてしまったらしい。
「先生に言った?」とたずねると
「ハンカチがありませんて言ったよ」とのこと。
きっと持ってくるのを忘れたって思われたんだろうね
とりあえず何をどう伝えるべきかと、名前を書くことの意味を教え、
明日先生に聞いてみることで本人も納得。
ニコニコでおうちに帰りました。
失くしたことがショックなのもあるけれど、
どうしたらいいのか、どうなってしまうのかが わからないことで
大変な事をしでかしてしまったと思い、泣いてしまったように私には思えます。
一つ一つ超えなければいけない小さなハードルが日々ありそうです
ドキドキしながらも元気よく登園し、笑顔でバイバーイ!
さてさて12時となり、お迎えの時間になりました。
先生にご挨拶をし、ニコニコで降園。
門を出て歩きながら、「今日どうだった?何したん?」とたずねると、
「お外で遊んだよ

・・・。
中に入るとき・・・、
手を洗ってポケット見たら・・・、
うゎぁ~~~~ん

ハンカチがぁ~~~~

なかったぁ~~~~


どこかに落としちゃったぁ~~~~



よくよく話を聞いてみると、ポケットに入れておいたはずのハンカチを
いつの間にか落として失くしてしまったらしい。
「先生に言った?」とたずねると
「ハンカチがありませんて言ったよ」とのこと。
きっと持ってくるのを忘れたって思われたんだろうね

とりあえず何をどう伝えるべきかと、名前を書くことの意味を教え、
明日先生に聞いてみることで本人も納得。
ニコニコでおうちに帰りました。
失くしたことがショックなのもあるけれど、
どうしたらいいのか、どうなってしまうのかが わからないことで
大変な事をしでかしてしまったと思い、泣いてしまったように私には思えます。
一つ一つ超えなければいけない小さなハードルが日々ありそうです

Posted by Asako at 00:57│Comments(2)
│幼稚園生活
この記事へのコメント
ホントそうですよね!
家は、この春からピカピカの1年生の次男君がいます。
私が「ランドセルに教科書入れてね」~と言うと、「なんで~?」と次男。
「あいうえお練習しよう~」と言うと、
またもや「なんで~?」
大丈夫なんだろうか・・・と心配な母ですが、その意味を分かりやすく伝えなきゃいけないですね・・・根気よくがんばります^^
家は、この春からピカピカの1年生の次男君がいます。
私が「ランドセルに教科書入れてね」~と言うと、「なんで~?」と次男。
「あいうえお練習しよう~」と言うと、
またもや「なんで~?」
大丈夫なんだろうか・・・と心配な母ですが、その意味を分かりやすく伝えなきゃいけないですね・・・根気よくがんばります^^
Posted by non(のん)
at 2011年04月13日 06:25

次男くん、カワイイ(^^*)
傍から見てればウケますが、
当事者はコケますね^^;
分かりやすく意味を教えるってホントに難しい!
がんばりましょ~☆
傍から見てればウケますが、
当事者はコケますね^^;
分かりやすく意味を教えるってホントに難しい!
がんばりましょ~☆
Posted by Asako
at 2011年04月14日 08:49
