てぃーだブログ ›   ☆ 家庭保育でハッピーライフ ☆ › あおぞら生活 › あおぞら生活 ~ 121127

2012年11月27日

あおぞら生活 ~ 121127

今日は北風が吹いて随分肌寒くなった沖縄ですが、あおぞら保育園では相変わらずこんな風景が日常茶飯事ですパンダ
あおぞら生活 ~ 121127

おっと、失礼ベーもちろんお湯がでるわけはなく、年がら年中 真水~タラ~

今日は園に行くと、「お芋を焼くよ~」と先生から声がかかったピカピカ
まずはゴシゴシ洗うところから。サツマイモではなく、紅芋ですヒミツ
あおぞら生活 ~ 121127

洗い終わったお芋は新聞紙でくるんで水でぬらしてから、アルミホイルで包む。
準備ができたら、園児が作ったかまどへ移動!
あおぞら生活 ~ 121127

お次は薪の準備!ワッセワッセ・・・
あおぞら生活 ~ 121127

薪が集まったら先生の指導のもと、火熾し炎
ここの園の先生方は火を熾すのが本当に上手いキョロキョロ
あおぞら生活 ~ 121127

あっという間に火が付き、お芋投入!
しばらく火を眺めながら、火の当番。炎ってなんでこんなに魅力的なんだろう炎
あおぞら生活 ~ 121127

首を長~くして待つ子供たち、お待たせしました!「焼けたよ~!」の声で集合~!
あおぞら生活 ~ 121127

あっつあつのお芋は めちゃうまラブ
あおぞら生活 ~ 121127

煤(すす)の匂いをかぎながら食べる焼き立てのお芋は甘くて、家で焼くのとは違ったお味。不思議だな~。

こちらはおまけ。
園児が先生と一緒に作った、御嶽(うたき)!?びっくり!
あおぞら生活 ~ 121127
ついつい手を合わせてしまいそうになるほど、よ~くできた逸品でしたパンダ
あおぞら、サイコーGOODキラキラな時間に今日も感謝サクラ



同じカテゴリー(あおぞら生活)の記事
文集準備完了♪
文集準備完了♪(2012-03-08 03:04)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。